地元の人を、地元につなぐ。
好きなものは、近くにあると嬉しい。仕事だって、そのひとつ。
「WORK」と「LIFE」をもっと身近に。 私たちは、暮らしの延長にある働き方を、みんなで育てていく場です。
暮らしに寄り添う働き方を
ここで出会えるのは、遠くから人を集める求人ではなく、生活圏の中で無理なく続けられる仕事。
徒歩や自転車で通える距離感は、朝の余裕や家族との時間を生み、働くことをもっと心地よくします。
ジモト採用がもたらす三つの力
- 経済の循環を生む力
朝の缶コーヒー、近所のコンビニやスーパー、週末の外食や美容室、子どもの習い事。日常の消費が地元企業の売上を支え、その企業の人たちもまた地域でお金を使う――この往還が街の体温を上げます。 - 『距離の近さ』が命を守る力
災害や困難な状況で本当に頼れるのは、すぐそばの人や企業。平時から近い関係を育てておくことが、安心と安全の土台になります。 - 人から新しい仕事が生まれる力
既存の枠に人をはめるだけではなく、人の想い・経験から役割を立ち上げる。地元ならではの仕事やプロジェクトが、出会いから生まれます。
あなたの価値が、仕事をつくる
「やりたいこと」「できること」を起点に、人ありきで仕事を組み替える発想を大切にしています。
募集枠がなくても、対話と出会いから始まる投資型のジモト採用で、新しい雇用や協働が芽吹きます(スキマ時間の活用、プロジェクト単位の参画、多能工的な役割づくり など)。
多摩の人事部ができること
- 求人掲載:暮らしに寄り添う仕事情報を紹介。まずは気軽に。
- エージェント(仲介):就業希望者と事業主の間に入り、フェアで有意義な関係を一緒に探ります。
- 就活相談:生活圏に合う働き方、スキルの活かし方、不安の整理など、身近な相談窓口として伴走。
- 企業向け相談:ジモト採用の導入支援/制度・求人票・採用広報の設計、地域連携の進め方の相談。
- コミュニティ:小さな勉強会や交流会を通じ、顔の見えるつながりを育てます。
対応職種(例)
calculate
経理
assignment
総務
palette
デザイナー
campaign
広報
trending_up
営業
restaurant
調理師
medical_services
医療
つなぐ新しい未来
私たちは、単なる求人サイトではありません。地域・企業・人を包括的につなぐ「地域包括採用就労支援サービス」です。
みんなでつなぐ新しい未来を形にしていく。その輪の中で、あなたらしい一歩を一緒に育てましょう。